浄水器の選び方① 水質 編

必ず除去したい不純物とは

浄水器を選ぶ上で、確認したいのがフィルターにより性能が変わる「ろ過率」です。
一般的な浄水器は、活性炭と中空糸膜で除去する製品が多いですが
体に影響を与える、鉛や水銀など重金属※1こそしっかり取り除きたいですね。
そんな高性能なフィルターはあるのでしょうか?

image by AC 4677540

この記事は以下のよう人におすすめ!

  • 浄水器のデメリットも知りたい
  • 選ぶ時に見るポイントを知りたい

フィルター種類

活性炭

利点 欠点
除去力:★ 安価かつ手軽に導入できるく
フィルター交換が簡単
塩素を効果的に取り除く
お湯に弱い
取り除ける物質が少ない
長期利用でフィルターに吸着した塩素が水に溶けだす

活性炭
中空糸膜

利点 欠点
除去力:★★★ 活性炭併用で、塩素・総トリハロメタンを効果的に取り除く
比較的安価に導入できる
目詰まりを起こしやすい
フィルターがやや高価

逆浸透膜(RO)

活性炭・不織布との併用で効果を発揮します
利点 欠点
除去力:★★★★★ 重金属を取り除く
水道水だけでなく、農薬が含まれる農業地域でも活躍する
海水から真水を抽出できる
活性炭・中空糸膜に比べ高価
殆どのミネラルを取り除く為、別の方法で摂取する必要がある ※2

イオン交換機

活性炭・RO膜との併用で効果を発揮します
利点 欠点
除去力:★★★★★★★ 超純水ができる 除去期間が短い
美味しくない
飲用で細胞が破裂する
アルカリ性水の長期飲用は、腸内細菌に悪影響を与えるという報告がある
除去力:★
利点 安価かつ手軽に導入できる
塩素を効果的に取り除く 
フィルター交換が簡単
欠点お湯に弱い
長期利用で、フィルターに吸着した塩素が水に溶けだす
除去力:★★★
利点 活性炭併用で、塩素・トリハロメタンを効果的に取り除く
比較的安価に導入できる
欠点目詰まりを起こしやすい
除去力:★★★★★
利点 除去が困難な重金属を取り除く
水道水だけでなく、農業地域の農薬が含まれる地域でも活躍する
海水から真水を抽出できる
欠点活性炭・中空糸膜に比べ高価
殆どのミネラルを取り除く為、別の方法で摂取する必要がある ※2
活性炭・不織布との併用で効果を発揮します
除去力:★★★★★★★
利点超純水ができる
欠点除去期間が短い
美味しくない
飲用で細胞が破裂する
アルカリ性水の長期飲用は、腸内細菌に悪影響を与えるという報告がある
活性炭・RO膜との併用で効果を発揮します
フィルターろ過率
活性炭
マイクロフィルター
活性炭 ※3
80%
逆浸透膜
活性炭
不織布 ※4
95%
イオン交換機
中空糸膜
活性炭
100%
image by AC

おすすめ、このフィルター

水質を整えるのが浄水器です。除去力が低いフィルターでは、飲む度に重金属を体に取り込んでいる恐れがあります。金属を生成しない人間の体に、多すぎる重金属は毒になります。

浄水器を選ぶ際は、メリットとデメリットを比較して選びましょう。
また、性能と金額が合っているかを考慮ください。
おすすめは、発達障害や神経障害、がんなど多数の病気を引き起こすと言われている農薬や重金属を除去できる 逆浸透膜(RO)浄水器です。

ろ過率

使用フィルター ろ過率
一般 浄水器 活性炭
中空糸膜 浄水器 マイクロフィルター
活性炭 ※3
80%
逆浸透膜 浄水器(おすすめ) 逆浸透膜
活性炭
不織布 ※4
90%
イオン交換機 イオン交換機
中空糸膜
活性炭
100%


※1 活性酸素の発生物質。大気汚染などにも含まれる
※2 水に含まれるミネラルを動物細胞は直接利用できないため、別の方法(野菜等)でミネラルを摂取する必要がある
※3 JIS規格
※4 JIS規格・農薬・重金属 他

体内重金属の排出方法を知りたい方▶(作成中)

ご購入

25年間の実績を通して、皆様の健康的な生活の一助となることをお約束いたします。
部品交換等アフターサポートもご安心ください。